関連の書籍・CD
書籍 MOTHER2攻略本。 | |
任天堂公式ガイドブック MOTHER2〜ギーグの逆襲 (小学館発行) 1994.11.1 |
マザー2の、オーソドックスな冒険ガイド。 初心者にもわかりやすい。 旅の途中で立ち寄るお店などの広告も載っています。 モンスターのグラフィックも満載。 巻末には、開発者の写真とインタビューも載っています。 (慶一さん、顔でかいよ…) ※各種古本屋などで、運が良ければ入手可能。 |
マザー2 ひみつのたからばこ (アスキー出版局編集・アスペクト発行) 1994.11? |
ネスの冒険日記風。 アイテムの絵や写真はもちろん、ネスが尋ねた場所の 風景や建物の写真なども掲載されているなど、 非常に芸が細かいです。 「ほんとうのひみつのふくろとじ」では、 ゲーム中に疑問に感じた事などを、 ※各種古本屋などで、運が良ければ入手可能。 |
MOTHER2ギーグの逆襲 攻略ガイドブック (ティーツー出版発行・星雲社発売) 1994.10.10 |
読み物的要素は少ないが、純粋なゲームデータという点では 多分一番詳しく載っている攻略本だと思います。 過去の最低国も、しっかり攻略されています。 「ネスの場所」を「おまえの場所」と表記しているのが、なんとなく笑えます (例…「おとのいし:8つの”おまえのおと”を記憶する」) 本の内容に関する事ならなんでも質問OKの、 「質問電話番号」が書いてあるんだけど、これ今かけても答えてくれるのかな? ※各種古本屋などで、運が良ければ入手可能。 |
CD MOTHER2のサントラと、私の趣味で(えっへん)MOTHER関連の鈴木慶一さんのCD。 | |
MOTHER2 ギーグの逆襲 (SONY RECORDS) 1994.11.2 |
鈴木慶一さんプロデュースでオールアレンジ・ 歌入りの「MOTHER1」のCDと違って、 ただ単にゲーム中の音楽をCDにしただけという、大不評のサントラ。 しかし、おまけのアレンジミックスは、ゲームをやった人なら 思わずニヤリと微笑んでしまう、心憎い作りになっている。 ※秋葉原のCDショップや、HMV、ヨドバシカメラのCDショップなどに 置いてあるのを確認しています!探せばまだまだ見つかるかも? |
SUZUKI白書 (鈴木慶一・東芝EMI) 1991.11.27 |
鈴木慶一さんのソロアルバム。 「ランマの曲が気に入ったんで自分のアルバムにも入れてしまった」 と、ランマで流れる音楽に歌詞を付けた歌が収録されています。 ちなみに、アルバムでのタイトルは 「WORS,COLOURS.NOISES AND BOOMS」。 (←CDの発売日に注目(謎)) ※現在入手はほぼ不可能らしい。 |
男は女の家畜か! THE LOST SUZUKI TAPES (メトロトロン) 1993.? |
鈴木慶一さんのソロアルバム。 1989年に録音された、「Eight Melodies」のデモ版が収録されています。 (あ、これ、MOTHER1関連?CDですかね) コーラスのみで、とてもきれいな曲になっています。 聞くと泣けちゃうよ。 MOTHERとは関係無いですが、蛭子能収さん作詞の 脱力系な曲も入ってて、いいカンジです。 ※HMVなど大手CD屋さんで入手可能だと思う。 |
A.O.R. (東芝EMI) 1992.9.30 |
鈴木慶一さんがボーカルをつとめるバンド、 MOONRIDERSのアルバム。 別にMOTHERとは関係ないんだけど、 なんとなくMOTHER2っぽい曲が収録されている (と、私は思っているが、同意してくれた人は誰もいない)。 ※HMVなど大手CD屋さんで入手可能。 |
発行日は、本・CDに記載されているものなので、
実際の発売と異なっているかもしれません。
マザー2のページに戻る